thum-webinar-20251113-date@1.5x

現場の業務効率化と脱・属人化を同時に。
手順の見える化×情報連携×運用支援で止まらない現場へ


その「現場のやり方」、いつまで続けますか?
紙・エクセル・人任せの仕事を、もう一度見直すときです。

現場でこんなお困りごとはありませんか?
・「昔からこのやり方でやってる」──そのままじゃミスもムダも減らない
・図面や日報、発注書…全部バラバラ。探すだけで一苦労
・ベテランの頭の中にしかノウハウがなく、若手が育たない
・パソコンやシステムに苦手意識がある社員が多く、仕事のやり方がバラバラ
・導入したシステムも使いこなせず、“結局エクセルに戻っている”
・本来の作業よりも、記録や報告の作業に時間を取られている

こうした現場の悩みは、「やり方の見直し」と「仕組みの整備」で変わります。

本セミナーでは、現場でうまく回る仕事の進め方・仕組みづくりのコツを、
3社の事例を通じて具体的にご紹介します。

現場が変わると、会社が変わる。
まずは話を聞いてみませんか?


【こんな方におすすめ】
・ベテランの退職を前に、仕事のやり方を見直したい
・「業務改善」「効率化」と言われても、何から手をつければいいか分からない
・システムを導入したが、現場が使ってくれない
・人手が足りず、作業以外の業務(事務や管理)が回らない

開催概要

  • タイトル    現場の業務効率化と脱・属人化を同時に。
         手順の見える化×情報連携×運用支援で止まらない現場へ
  • 開催日時    2025/11/13 13:00〜14:00
  • 場所   オンライン開催 
  • 参加費     無料

【アジェンダ】
・DXの第一歩はマニュアルから
~業務の見える化と属人化の解消~
(株式会社テンダ)

・現場から経営まで一気通貫。DXで実現するリアルタイム共有と業務効率化
(株式会社ミツモア)

・DX化で残った作業、誰がやる?現場を守るアウトソース術
(BPOテクノロジー株式会社)

セミナーお申込み


登壇者情報

thum-webinar-202501113-mitaumoa@2x

野上 紗恵

株式会社ミツモア
プロワン事業本部
営業部 インサイドセールスグループ

BtoC/BtoB双方で経験を積み、直近ではプロワンの新規開拓をエンタープライズ中心へシフトするプロジェクトを主導。深い顧客理解と高いコミュニケーション力を武器に、短期間で大きな成果を上げた。現在はBDRチームのリーダーとして、育成とナレッジ定着を進め、非連続な成長を牽引している。

thum-webinar-20251113-tenda@2x

鴨下 智也

株式会社テンダ
ビジネスプロダクト営業統括部 セールス部
主任

法人向けモバイルソリューションの営業を経てテンダに中途入社。
現在は業種・業態・規模問わず、あらゆる顧客層を対象としたフィールドセールスに従事。

thum-webinar-20250910-bpot

高坂 竜平

BPOテクノロジー株式会社
営業部 営業推進課/課長
事業開発課/課長

オンラインアシスタント🄬「フジ子さん」にて企業のリソース不足の課題解決に従事、東証一部上場企業から個人事業主まで、幅広い企業のサポート実績を誇る。 固定概念に捉われず、行政やパートナー企業を巻き込んだ解決策も提案するなど、課題の本質を捉え、ユーザー毎に異なる課題への最適解を導く。